2020年10月30日金曜日

職場体験学習④(2年生)


 最後は、牧場へ体験に行った5名を紹介します。
子牛にミルクをあげます。可愛いね。(藤田牧場様にて)
おおっ、力持ち!頼りになりますね。(藤田牧場様にて)
牛舎の中をきれいに掃除します。丁寧でいいね、(村上牧場様にて)
私たち人間が掃除しないと牛は快適に過ごせません。大切な仕事!(村上牧場様にて)
子牛の耳に、番号を付けているのかな?(村上牧場様にて)


たった1日という短い時間。きっと、その職業のほんの一部しか見てはいないのでしょうが、生徒達にとって大事な体験となりました。この経験が、またひとつ生徒達を成長させることでしょう。




    


職場体験学習③(2年生)

 職場体験の様子、まだまだ続きます。
スコップ片手に遊びます。中学生は、何で遊ぼうか迷ってる?(御影こども園様にて)

園庭で鬼ごっこ?一番楽しそうだね。(御影こども園様にて)
落ち葉のじゅうたんで遊びます。(御影こども園様にて)
二人とも、小さなブロックに集中しています。(しみず保育所様にて)
外遊び?お散歩?とっても楽しかったよ。(しみず保育所様にて)

職場体験学習②(2年生)

 体験学習当日まで、いろいろと準備をしてきました。職業について調べたり、実際の職場への質問したいことも出てきました。履歴書を書くのは、とても時間がかかりましたが、今までの人生で見たこともないくらい全員が丁寧な字で書いていましたね。マナー講座は、実践したかな???

古い本のカバーを外しています。(清水図書館様にて)
ひたすら続く地道な作業のお陰で、みんなが利用しやすい図書館が運営されています。(清水図書館様にて)
筋がいいとほめられた二人。
この二人も地道な作業で、いったい何百個つっくたの?(えびすや菓子舗様にて)
1つ1つの部品を丁寧に磨くところから始まります。(清水自動車工業様にて)
普段は、表に出てこない作業が、実はとても大切だったりするのです。
制服がよく似合いますね。将来は、地域の消防団としてもよろしく!(清水消防署様にて)

職場体験学習①(2年生)

 10月28日(水)、第2学年の総合的な学習の時間の一環として「職場体験学習」を実施しました。この学習は、体験を通して働くことの意味や大切さを体得することや、地域との交流を深め、望ましい職業観を育て、社会の一員であるという意識を高める目的で毎年実施されています。今年度は感染症の状況を考えつつ、対策を講じながらの実施でしたが、町内の各事業所の皆様のご厚意のお陰で、生徒達にとって、かけがえのない貴重な体験となりました。心から感謝申し上げます。

お昼時は、とても忙しくて目が回ります。(ゆめあとむ様にて)

初めは注文をとるのも緊張ですよね。(ゆめあとむ様にて)
将来は、警察官!!今でもなれそうですね。(新得警察署様にて)
みなさんと一緒に体操です。(御影診療所様にて)
見学中?その棒はなんでしょう??(御影診療所様にて)

2020年10月29日木曜日

全道火災予防運動の取組

 北海道では、これから暖房機器の使用により火災が発生しやすい時期となることから、10月15日(木)~31日(土)までの期間を、秋の全道火災予防運動の期間としています。私たち御影中学校の生徒一同は、御影少年消防クラブの一員でもあり、クラブから災害時に使用するマルチライトと、「災害から身を守る」と題した資料をこの機会にいただきました。校内では、生徒会の役員の皆さんが日替わりで、お昼の校内放送を使用し、注意喚起と予防に対する意識高揚のために呼びかけを行っています。ご家庭でも、資料をもとに家族で一度お話をされる機会があるといいですね。

生徒会役員の呼びかけは明日まで続きます。
最後に資料を掲載しましたので、ご家庭での話題に・・・。

2020年10月27日火曜日

HAPPY HALLOWEEN(英語科授業より)

 毎年10月31日のハロウィンにちなんで、この時期の英語科の授業では楽しいひとときを過ごします。今年も、ALTの先生が人目を引く仮装で登場し、一気に盛り上がりました。画像に映し出される「ジャック・オー・ランタン」の数々を見ながら、「Trick or Treat」なんて街中の家を訪問する姿を想像してしまいます。
今年の衣装はガイコツ!メイクもバッチリ!フェイスシールドも着用!

可愛らしいランタン、芸術的なランタン・・・いろいろあって見ているだけで楽しいね。
 ハロウィンは古代ケルト人が起源と考えられているお祭りだそうで、アメリカでは民間行事として定着しています。日本でも近年は随分広がっているようですね。たしか、北海道を中心に似たようなお祭りが日本にも・・・。(七夕の日の「ロウソクもらい」を、今の子ども達は知っているのでしょうか?)



最後に、この写真!来年は、衣装も用意しておきますね(*^_^*)V

2020年10月26日月曜日

御中ぎゃらりぃ~2F生徒作品~

 本校2階の長い廊下の片側に、現在ずらりと美術作品が展示されています。1階廊下が「御中ぎゃらりぃ」だと以前に紹介しましたが、2階は「御中ぎゃらりぃ~生徒編~」というところでしょうか。縦長の窓を途中に挟みながら、素敵な作品が全校生徒分並び、どこかの美術館を巡っているような感覚です。校内どこにいても、芸術の秋を感じられる季節です。


1年生の「上靴のデッサン」です。(以前に紹介しましたね)

2年生の「問題意識を形に~ポスター~」です。構成美の要素を考えて画面を構成しています。
3年生の「アートグラス~歌詞から想像して~」です。歌詞をとても良く表現しています。
作品の下には、「友達の作品を鑑賞して、良いところを見つけよう!」と題して、コメントが記入されています。ひとりひとり、じっくりと鑑賞して丁寧な感想を書いています。

そして、作品と作品の合間の窓から見える、自然の芸術作品・・・。
上から見ると、またひと味違う景色を見ることが出来ます。

秋季大会が続いています

 10月に入り、各部活動の秋季大会等が開催されています。競技によっては残念ながら観戦不可の競技もありますが、猛暑の夏に積み重ねた練習の成果を発揮していることでしょう。17日(土)18日(日)には全十勝秋季バドミントン大会が、24日(土)25日(日)には全十勝秋季卓球大会、同じく24日(土)には今季最終戦となる陸上部の秋季記録会が行われました。

「よつ葉アリーナ十勝」にて

「帯広の森陸上競技場」にて
今週末はアイスホッケー部の大会です。体調管理に十分気を配り、ベストを尽くしてほしいですね。

2020年10月23日金曜日

スクールアシストパック贈呈式

 23日(金)、お昼休みに校長室にてスクールアシストパックの贈呈式が行われました。「熱中症計」を日本教育公務員弘済会様より贈呈していただきました。今年の猛暑は過ぎてしまいましたが、今後も続きそうな暑い夏に活用していこうと考えています。また、コンパクトな「熱中症風邪チェッカー」は、室温や湿度が瞬時に計測でき、危険であればアラームで知らせる機能があるようです。こちらはインフルエンザ流行期にも役立ちそうなので、すぐに活用していきます。贈呈式は、生徒を代表して生徒会役員の二人にお願いしました。

贈呈書を受け取る生徒会長のKさん。
「熱中症計」を受け取る副会長のKさん

校長室に入室する生徒代表の礼儀正しさ、あいさつの良さは目を見張るものがありました。マナー講座の内容を意識していたように感じるのは、ブログ担当者だけでしょうか。そして、「大切に使います。」と心を込めて、会長さんがお礼の言葉を述べてくれました。
記念撮影では、みなさん素敵な笑顔ですね。

地域安全標語コンクール表彰式

 10月22日(木)に清水町役場において、令和2年度地域安全標語コンクールの表彰式が行われました。清水町と新得町の中学生の作品から8名が賞に入選、御影中学校からは3名の生徒が入選し表彰式に出席しました。いつもであれば、新得町での表彰式となりますが、感染症の影響により、各地区での式となりました。どの作品も素晴らしい作品で、この後、校内や町内の施設等に飾ることになります。日頃から、防犯に対しての意識を高めていきたいものですね。

「金賞」を受賞した2年生のKさん。阿部町長様より、賞状をいただきます。
「銀賞」を受賞した、1年生のMさん。
「佳作」に入賞した、1年生のIさん
最後は、出席者全員と記念撮影を行いました。

AI顔認証温度感知カメラ配置

 「学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業」により、「AI顔認証温度感知カメラ(サーモグラフィックカメラ)」が学校に届きました。表面温度を瞬時に計測、一定以上の(37.5℃)の温度を検知すると赤くなり、「ピー」と発報します。玄関に設置しましたので、ご来校の際には検温にご協力ください。

カメラの前に立って、丸い枠に顔を合わせます。(ちょっとドキドキしますね)
画面は緑色。画面の下の方に、温度が表示されます。緑色は平熱ですので、一安心。
玄関のこの場所へ設置しました。生徒も、自分の体温を休み時間にも確認していました。
玄関先で、マスク確認・手指消毒・検温と、安全対策!
引き続き感染症対策にご協力お願いします。