2020年4月24日金曜日

臨時休業中の家庭学習

 4月20日(月)より5月6日(水)まで、新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業に入っております。北海道教育庁より、臨時休業期間中の児童生徒の家庭学習を支援するためのページが紹介されておりましたので、ブログでも紹介します。是非活用してみてはいかがでしょう。
 
「ほっかいどう子ども応援テレビ」の番組予定表
「どさんこ学び応援サイト『家庭学習おたすけ動画』算数・数学」
  学校から出された学習課題に自主的に取り組んでいることと思いますが、こんなサイトも利用してみると学習に変化が生まれて、自分にとって効果大かもしれませんね。

2020年4月16日木曜日

家庭学習の取組 ~レコーディングノート~

 本校では、進んで家庭学習に取り組む習慣を生徒に身につけさせようと、昨年度より「レコーディングノート」に取り組んでいます。このノートは、毎日学習したことを記録したり、実際に授業の内容の復習・予習のノートに利用したりと幅広く全校生徒が活用しています。また、毎日いろいろな先生からのコメントが書かれており、学習の疑問や課題をそのやりとりで解決することにも役立っています。
 新学期がスタートし、2,3年生は昨年よりも提出率が大幅にアップ!また、1年生も今日から取組がスタートし、初日には全員提出という前向きな姿勢が見られました。1年間で500時間、1日平均90分以上の学習を目指し、順調なスタートです。
こんな説明を受けて取り組んでいます。

真新しいノートが提出されました。(1年生)

2020年4月13日月曜日

枝拾い大作戦

 雪解けの進んだグラウンドに、冬の間に折れた小枝がたくさん落ちています。それを、部活動の時間に陸上部とホッケー部が拾ってくれました。校務補さんが、どうしようかと思っていたところ、生徒達の手できれいになりました。芝生も少しずつ青みを増しているようで、グラウンドが使用出来るようになるまで、あと少しですね。
芝の上には小枝がたくさん
手前と向こう側と分担
リヤカーいっぱいになりそう
遠くの方まで拾ってくれました
 

 
 
 

自転車点検

 先週、降雪のため延期となっていた自転車点検を、今週の昼休みと放課後を使って行っています。しっかりと整備された自転車で、交通ルールとマナーを守って通学しましょう。
ライトやブレーキは大丈夫?
反射板はついていますか?
チェック項目クリア!
 
平成30年4月より、北海道自転車条例が施行となり、「ヘルメットの着用」と「自転車損害賠償保険等への加入」が努力義務として加わりました。本校のきまりとあわせて、ご一読いただきたいと思います。
北海道自転車条例
本校の自転車通学のきまり
 







新生徒会役員認証

 前期生徒会書記局メンバーの認証式を校長室で行いました。新しい書記局の4名が中心となり、今年度の活動もスタートです。多数ある前期の行事も、今年は取り組むのに工夫が必要になってくると思いますが、4人の知恵を出し合い、充実した取組と、よりよい学校生活づくりを目指して頑張って下さい。

生徒会長のD君
生徒会副会長のKさん
生徒会書記のFさん
生徒会会計のO君
令和2年度前期生徒会書記局メンバーです
 
 
 
 

2020年4月12日日曜日

日常の様子から②

 新型コロナウィルス感染症の予防で、校内では様々な制約の中、生徒達も意識をしながら
生活しています。特に学校では、「密閉空間で、換気が悪い」「手の届く距離に多くの人」「近距離での会話や発声」の3つの条件が重ならないようにと取り組んでいます。
 休み時間毎の換気、手洗い、マスクやハンカチはもちろん、授業以外の場面でも生徒と私たち教職員が少しでも意識をして取り組むことが、この先の終息につなげるためにできることです。
給食は、距離をあけて配膳(1年生の様子)
マスクを外し、机の上には咳エチケットのハンカチを用意
(はやく、グループで食べたいね・・・)
昼休みの体育館はしばらく使用できないので、外へ。
ただ走るだけでも、気分転換になるようです。
アスファルトでも、かけっこ(?)
 
 
 

日常の様子から①

 各学年で授業がスタートしました。1年生は、それぞれの教科担任から授業の内容や取り組み方など説明を受け、授業に入ります。2,3年生も新しい先生や新しい教科書を手に、気持ち新たに始まりました。
先生の説明を聞く姿勢が立派な1年生
新しい教科書(1年生)
ファイルにとじられた中身をしっかり確認(1年生)  

気持ち新たに取り組む2年生
3年生は2つに分かれての少人数指導
こちらも、少人数指導で問題に取組中(3年生)
 
 
 
 

2020年4月8日水曜日

第50回御影中学校入学式

 8日(水)13時より、本校の入学式が行われました。感染症の影響により、式は新入生と教職員のみの参加でしたが、新しい制服に身を包んだ姿は中学生らしく大変立派でした。

新入生の堂々とした入場です。
顔を上げて、一歩一歩踏みしめて。
  担任の先生が、ひとりひとりの氏名を呼ぶと、元気に「はい。」と返事をして起立します。
30名、全員の氏名が呼ばれました。
新入生代表へ、身分証明書の贈呈です。
新しい自分づくりにチャレンジを・・・(校長式辞)
勉強と部活を頑張りたい・・・(新入生代表の言葉)
新入生30名の記念写真
 学活は教室に入らず、体育館の後方で行いました。担任の先生との初めての授業ですが、みなさんしっかりと話を聞いている様子がとても印象に残りました。
こんな中学生、こんなクラスに・・・。(担任の先生のお話)

 さあ、新しいスタートです!その足を一歩踏み出しましょう!!

新学期スタート

 4月8日(水)いよいよ新学期のスタートです。新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な制約の中でのスタートでしたが、2,3年生の元気に登校する姿で校内も明るさを取り戻しました。
 1時間目の始まりは、タブレットを使用して遠隔授業ならぬ遠隔着任式・始業式です。
 今年度は校長先生を含め、5名の先生が本校に着任され、全校生徒81名とともに新年度が始まりました。どの先生も、魅力溢れる先生ですので、授業も楽しみにしてもらいたいと思います。

タブレットの画面に向かい、着任のあいさつ


始業式では、校長先生より新学期にあたってのお話がありました。教室では、テレビ画面で真剣に聞いている生徒の姿が見られます。
画面越しにお話しする校長先生


新2年生の教室
新3年生の教室
  新2年生も、新3年生も新たな目標を立てて、今年も「気づき・考え・行動する」御中生を目指して欲しいと思います。




2020年4月6日月曜日

手作りマスクをいただきました

 生徒たちのマスク不足を心配して、地域の小林さんを中心としたボランティアの方々に手作りマスクをご寄付いただきました。1枚1枚丁寧に作られており、子ども達への愛情溢れるプレゼントに感謝の気持ちでいっぱいです。大切に使わせていただきます。
マスクを手渡す小林さんと受け取る森校長先生

新年度スタート~学級発表~

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校により、突然子ども達の声が校内から消え、1ヶ月半が経ちました。分散登校が何度かありましたが、ようやく新年度を迎え、本日学級発表があり、生徒の笑顔を見ることができました。
 4月8日(水)より、様々な制約はありますが新年度のスタートを切ることができそうです。
担任の先生は?
新しいメンバーが転入するんだ!!