2020年8月21日金曜日

この夏に・・・

 この夏に、廊下の網戸や扇風機が増設されました。暑い夏に、換気のために網戸のない窓を開けて危険な虫が入ってくる心配も減りました。また、換気による空気の流れる道筋も増え、以前より快適な学校になりました。
 また、暗いイメージだった体育館の照明はLEDに変わり、一気に明るくなりました。以前は、一度消すと14分間再点灯できずに困っていたのですが・・・。お陰で、部活動でも球がよく見えるため、一気に上達しそうです。教育環境を改善していただき、ありがとうございました。

教室では、換気と暑さ対策のために、
3台の扇風機を回しています。

大型扇風機で、1階の涼しい空気を
2階へ送ります。
下から送られてきた冷たい空気を
2階廊下へ一直線に送ります。
少し音が大きめですが、威力は抜群!
後ろの人物の足と比べて大きさを想像してください。
廊下の網戸も15カ所に追加で設置されました。

かなり明るいです!!隅々まで、くっきりはっきり!
練習への気合いの入り方も、変わってきますね。

2学期スタート

 9日間という短い夏休みを終え、8月17日より2学期が始まりました。今週は残暑厳しく、教室内の扇風機、廊下の大型扇風機をフルで活用しました。それでも教室内の気温は高いので、1階の比較的温度の低い教室やPC室を各学年で交代で使用する毎日です。
 感染症対策と熱中症対策の両方を意識しながらのスタートでした。

リモート始業式では、代表生徒が夏休みの様子や
2学期の目標などを、しっかりと述べてくれました。
英語科では、学級暗唱発表会が行われました。
暗唱のページ数は、自分の目標にあわせて選択できます。
美術科では、レタリングの練習中。
集中して、お手本をよく見て完成させます。
外では、ソフトボールの授業
昔の子どものようにはいきませんが、徐々に上達中

春先から10月に延期になった修学旅行の準備もスタート
グループ毎に自主研修の計画を立てています。
 『学校の新しい生活様式」』を意識しつつ、充実した2学期を過ごしていきます。

  



2020年8月11日火曜日

アイスホッケー部交流試合

 夏休みに入った8日(土)から3日間にわたり、御影アイスアリーナにて、アイスホッケーの全十勝中学校交流試合が行われました。全十勝A~Dまでの今年は4チームでシーズンがスタート。全十勝Aの清水・御影中学校チームは、多くの新入生を迎えて総勢18名で、日々活気に満ちた活動をしています。久しぶりの大会では、氷上を走り回る雄志が見られました。
円陣を組んで、気合いを入れます。
お互いに、今季初対戦でしょうね。
パックに必死に食らいつきます。
ゴール前で、シュートを狙う!
華麗なパス回し。

 
 

2020年8月7日金曜日

1学期が終了しました

 8月7日、本日1学期が終了しました。新型コロナ感染症拡大防止のため、新入生のみの入学式からスタートし、1ヶ月半にわたる臨時休業。その後、「新しい生活様式」のもと、学校生活が再開し、夏休みを短縮しての一学期。後半数日は、猛暑の中での生活が大変でしたが、明日からいよいよ夏休みです。9日間の短い夏休みですが、17日に元気に登校してくれることを願っています。
 終業式は、テレビ始業式で、各教室にて参加しました。
校長先生のお話。「気づき、考え、行動する」ことができましたか?

生徒会代表の挨拶は。副会長のKさん。

1年生はOさんが、初めての中学校生活の感想を

2年生はIさんが、1学期の生活を振り返る

3年生のYさんは、学習に取り組んだ1学期だったと力強く語る

1学期の数々の作品

 臨時休業後、「新しい生活様式」のもと再スタートした6,7月の2ヶ月の間に、各教科で数々の作品を完成させました。3密を避けながらの学校生活ですから、作品作りも大変だったことでしょう。2階の教室前にずらりと並んでいる素敵な作品を紹介します。


2年生「総合的な学習の時間」の発表物
橋と気球のデザインの中に、わかりやすい説明文
こちらはパステルの気球をモチーフに作製。
2班は花と蝶でデザインしました。
パステルカラーがきれいです。
3班は橋や温泉、花時計など手が込んでいます。
文章もとてもていねいです。
花がちりばめられたデザイン
自然を木々で表現
模造紙を横に二枚付けて、シャボン玉のデザイン
 2年生「家庭科」作品
マスクケースを作製しました。
カラフルでとても上手です。
とても実用的ですね。
2つ目の作品は、ポーチです。
上達が見られます。
 1年生「美術科」作品
 
上靴のデッサン(みんなとても上手です!!)
1年生「国語科」作品
お気に入りの本の帯を作製
 1年生「総合的な学習の時間」
 
自然体験学習のまとめレポート
 3年生「進路学習」
本校推薦基準をもとに、それにふさわしい中学生像に迫る
この先、どんな生活を心がけていくべきか?
  2学期にも素晴らしい作品を手がけて下さいね。

学習の発表会(2年生)

 7月30日に行われた、地域貢献学習(自然体験学習)の発表会を行いました。調べ学習からスタートし、実際に見聞を広げ、まとめを行ったものを発表しました。今回体験学習の場所であった「音更町」の魅力を十分に伝えることができたように感じます。外の町を学んで、自分の町を見つめ直していくきっかけになれば良いと思います。
 発表の様子の写真を何枚か、掲載します。(どの発表物も工夫されており、素晴らしい仕上がりです。)






表彰伝達(陸上部)より

 毎回全校集会で行っていた表彰伝達を、全校生徒で体育館に集まっていない状況なので、校長室にて行いました。各種大会が相次いで中止の中、陸上部は、7月に入り、毎週のように大会に参加し、好成績を残してくれました。今回は、入賞した4名について表彰しました。表彰台に上がらなかったメンバーも、自己ベスト更新や自己目標達成など、各種大会で活躍中です。
100mHで入賞の3年Kさん
400mで入賞の3年Wさん
200m、400mで入賞の2年Kさん
100mで入賞の2年生Tさん
校長室で、記念写真!