2019年10月31日木曜日

中庭開放中


本校には、校舎でぐるりを囲まれた中庭があります。毎年この時期になると見事な紅葉の景色を見ることができます。この素敵な自然をそのままにするのはもったいないと、1週間程の期間ですが昼休みに中庭を開放します。
お天気が良いと、生徒達の楽しそうに走り回る姿が見られます。自然は良いものですね。
敷き詰められた紅葉の絨毯

走り回る生徒達
カサカサ、サクサク・・・という足音
入口から景色を見るだけでも最高
今度は何しようか?




生徒総会

10月24日、生徒総会が行われました。
後期役員認証式後、前期反省、後期計画の審議を行いました。その中で多くの意見がだされ、活気のある総会となりました。集団や社会の一員として、御中生全員でよりよい人間関係づくり、よりよい学校生活づくりを目指していきましょう。
新生徒会役員の認証
新専門委員長
呼ばれた役員は、しっかりと返事をして起立します
新学級委員長
審議をスタート
各クラスからの質問
質問に答弁する委員長
しっかりと議事進行します
後期もよりよい御影中学校をめざして!
全員で頑張ります!!


HUG(避難所運営ゲーム)

10月21日、2年生の道徳の授業でHUGを行いました。
清水町では、平成28年の台風第10号の被害・避難など記憶に新しいところです。また、今年は全国各地で台風等の水害に遇った地域も多く、今現在も避難所生活を送っている方々が大勢います。避難所は町村職員が運営の中心になることもありますが、阪神淡路大震災以降は、地域住民や避難者を主体とした避難所運営を目指すところも増えています。
そんな中、もしも自分たちが避難所の運営をしなければならなかったら・・・と、この授業がスタートしました。講師には、芽室町から佐藤春雄さんをお招きしました。

HUGの意味は、「抱きしめる」
役場職員がくるまで、君たちが避難所のリーダーシップを!
まずは、体育館の中の通路を考えます。
どんな風に通路を配置すると、より良く住民を受け入れられるか?
避難所に必要なことを、色々考えていきます。
様々な家族形態、状況の人たちが次々に避難してきます。

インフルエンザにかかっている人はどうする?
各班とも誘導場所に工夫が見られます。
真冬に200名が避難してきているので、迅速な対応が求められます。
どんな風に避難させたか各班で発表
 今、実際に同じ状況におかれたら、果たして行動できるか・・・生徒はもちろん一緒に参加していた私たち大人も考えさせられる授業でした。自分たちで考え、話し合い、実行に移していく生徒の積極的な様子が見られ、充実した二時間となりました。
「いつか社会人となったときに、避難所運営に携わることがあるかもしれません。そんなときに役立ててください。」と授業が終了しました。


読書の秋・・・

10月17日(木)、今月の移動図書の日です。
読書を趣味とする生徒は残念ながら、現在そう多くはないようです。それでも、御影中学校では毎朝行っている「朝読書」で、4月からすでに何冊かを読破している生徒が数多くいます。学校の図書室にも、先日新刊が入り、興味の沸く本も増えました。

この日は、昼休みになると玄関ロビーに並べられた本を見に、各クラスから集まってきました。様々なジャンルの本を手に取り、何冊か借りてゆく生徒もいます。


どの本にしようかな・・・
借りる本が決まったら手続きをします
たくさん借りて読書を満喫
活字には、映像にはない魅力があり想像力が広がります。「読書の秋」ですから、ゆっくりとお気に入りの1冊を読む時間をつくりたいものです。
清水町では、毎月19日を「しみず読書の日」としています。

2019年10月30日水曜日

清水町意見発表大会

 10月7日(月)、清水中学校を会場に清水町中学生意見発表大会が開催されました。清水中学校の代表6名、御影中学校の代表3名が、清水中全校生徒の前で、日常生活の中で感じたことや体験したことなど、意見文として交流しました。本校生徒にとっては、いつもと違う会場と生徒の前ではありましたが、堂々とした発表ができました。


 この大会で見事最優秀賞を受賞した御影中Eさんは、11月9日に行われる十勝子ども大会に清水町代表として出場します。また、特別賞を受賞した御影中Tさんは、次年度に行われる少年の主張(十勝大会)の代表となりました。十勝大会でも、良い発表になることを期待しています。

2019年10月10日木曜日

【御影中】第49階文化祭⑧

 すべての発表が終わり、残るは閉会式。
 振り返ると、短い期間の中で知恵を出し合い、より良いものを作ろうと切磋琢磨しました。もちろん、失敗や衝突もあったでしょうが、それを乗り越えて、それぞれが思い出に残る文化祭として当日を終えることができたのではないかと思います。
 この経験を生かし、「気づき」「考え」「行動する」御中生として、更に成長することを期待しています。
開会式の司会
生徒会のあいさつは副会長
 
「UFO」のダンスにあわせ、文化祭活動中の様子が
スクリーンに映し出されます。
みんなに笑顔の花は咲いたか??

Just Smile~笑顔の花を咲かせよう~


【御影中】第49回文化祭⑦

 午後のステージは、学級発表です。学級発表部門の生徒が中心となり企画、その後クラス全員で取り組みました。どのクラスも工夫を凝らしたものに仕上がり、学級の団結力も高まりました。
午後はこの二人の司会進行で盛り上げます。


1年生は「アンパンマン~囚われの御中生~」
オリジナルのシナリオと女優?男優?を思わせる名演技!


かびるんるんにより、生徒たちが囚われの身に!!
トレーニングを重ね、パワーアップしたアンパンマン
クラス全員で頑張りました。

2年生は「2年生の不思議な1日」
家庭科、体育と1日の授業にあわせ、色々な出し物を披露します。
何の授業でしょう??(御中生はすぐわかるね)
体育の授業は「組み体操」
調理実習は、「3分クッキング♪」に合わせて合奏
練習の成果を発揮しました。
「しばらくお待ちください。準備でバタバタしております。」
とバタコさんの機転の利いたアナウンス
3年生は「MBGC」
MIKAGE Boys&Girls COLLECTION!!
決めポーズもバッチリ!
ヤンキー風も板についている!!
美女?美魔女?
歌を歌いながら会場をまわります。
COLLECTION、大成功!!