午後の合唱練習は13:40スタートです。この時間になると、校内から生徒の歌声が聞こえてきて、文化祭らしさを感じます。
まずは、金曜日の合唱から、2年生と3年生の様子です。音程の細部確認、音色、強弱、言葉の発音など意識することはたくさんある中で、文化祭を経験している2,3年生はどんな取組をしていくのか?とても楽しみです。
金曜日の体育館は2年生。 音程もとれるようになり、あとは声量UPと音色でしょうか? |
技術室では、3年生の美しいハーモニー。 これから細かな表情づけが始まるのでしょう。 |
軽やかなステップ??? |
写真を撮るのも部門の仕事です。 |
装飾部門では、下書きが終了しで色つけがスタートしました。原画をじっくりと見ながらそっくりな色を作っていく作業がなかなか難しいようです。
プロジェクターを利用し、細部まで下書きします。(2年生) |
1カ所に群れをなして書き写しているのは1年生。 |
ところ狭しと書き写す場所の人口密度は高い! |
![]() |
3年生の色塗りは、細い線も丁寧です。 |
文化祭まで活動日はあと7日です。