2021年6月28日月曜日

日常の授業から~3年生社会~

 本日の社会科の授業は、教室ではなく家庭科室でした。家庭科室の大きめの作業台に、なにやら大きく開かれた模造紙と人物名等の書かれたカード。どうやら歴史の復習を兼ねて、「歴史双六」(と私が勝手に名付けていますが・・・)を行うようです。大きな模造紙には、歴史の問題がたくさん書かれており、それに答えながら進みます。時折でてくる「○○(人物等です)を持っていたら、2つ進む」など、ちょっとしたお楽しみも満載!今日は、アナログで交流です。

スタートは「①群馬県にある、旧石器時代の遺跡の名は?」からです。
「○○が出ればジャンプ!」のコマを、みんな狙っています。
お互いに協力したり、ヒントを出し合ったりもしています。
100コマ目は「馬を使った運送業者は何という?」   
150マス目は「松平定信の政治改革の名は?」
すぐ答えが出てきて、さすがの受験生達!
180マス目でゴールですが、いくつか前のコマに「ここで止まった場合、バブルの
崩壊で戻る」のマスが・・・
楽しみながら、歴史学習の復習ができました。